🎉初の著書リリース✨ 病院で「異常なし」と言われたけど、つらい方へ  名古屋市守山区 痛みと身体機能改善専門 リハビリ整体 フィジオサロンキムラ  

症例紹介:実は“足の使い方”が原因だった肩こり

目次

「肩が重だるい」「マッサージしてもすぐ戻る…」

そんな慢性的な肩こりでお悩みの方、多いですよね。
特にデスクワークや家事、スマホ時間が多い方にはよく見られます。

でも今回ご紹介するのは、
**「実は肩ではなく“足の使い方”が原因だった」**という驚きのケースです。


📌 30代女性・デスクワーク中心の会社員

主訴:

  • 常に肩〜首にかけて重だるい
  • 週1でマッサージに通っていたが、すぐ戻る
  • 猫背を気にして、姿勢も意識しているのに改善しない

初回カウンセリングでわかったこと:

✅ 足の裏の重心が偏っている
✅ 歩くときに“つま先側”に重心がかかりすぎ
✅ 骨盤がやや後傾し、上半身が常に前のめり気味
✅ 肩や首で“バランスをとるように”筋肉が頑張っていた


🔍 肩こりの原因は「足元からの連鎖」

実は、足の使い方や立ち方・歩き方が崩れると、
その影響は【骨盤→背骨→肩・首】へと波及します。

つまり、肩こりは「肩だけの問題ではない」のです。

👣 足の崩れ → 骨盤の傾き → 背骨の歪み → 首肩への負担

この連鎖を無視して肩だけを揉んでも、
根本的には解決しません。むしろ繰り返すばかり…。


✅ アプローチ内容(施術+セルフケア)

  • 足裏の荷重バランスを調整する施術
  • 股関節・骨盤まわりの動きを改善
  • 肩に負担がかからない「歩き方」のアドバイス
  • 姿勢維持に必要な“体幹の使い方”をセルフケア指導

🌟 2ヶ月後の変化

  • 肩こりの頻度が激減
  • 朝起きても「首がラク!」
  • マッサージに頼らなくなった
  • 自然に姿勢が良くなったと褒められるように

💬「まさか肩こりが足からきてるなんて…衝撃でした!」
💬「体ってつながってるんですね。納得しました」


💡 まとめ:「肩こりは肩だけが原因じゃない」

あなたの肩こりも、もしかしたら足の使い方が原因かもしれません。

✔ 肩をほぐしてもすぐ戻る
✔ 姿勢に気をつけてるのに改善しない
✔ 肩こりと一緒に腰痛や頭痛もある

そんな方は、**“全身を診る整体”**で本当の原因を探ってみませんか?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

目次