痛みの原因を正確に探る6ステップ|理学療法士が行う評価プロセス

こんにちは。名古屋市守山区でリハビリ整体院を運営している理学療法士、木村晋一朗です。
当サロンでは「痛みの原因を正確に評価し、最適な対処法を導く」ことを大切にしています。この記事では、当サロンで実践している体系的な評価プロセスをご紹介します。
こんな方に読んでほしい
- 長年の痛みの原因が分からず、根本改善を目指したい
- 整体や治療院を転々としたが、しっくりくる説明を受けていない
- 痛みが出る動作・時間帯に特徴があり、理由を知りたい
- 「何から始めればいいか」評価〜施術の見通しを持ちたい
- 守山区で理学療法士によるていねいな評価を受けたい
この記事を読むメリット
- 当サロンの6ステップ評価フローが分かる
- 「医療受診が必要なサイン(Red Flag)」を把握できる
- 痛みのメカニズム別に方針がどう変わるか理解できる
- 具体例(腰部椎間板ヘルニア×McKenzie法)でイメージできる
- 初回相談〜施術の流れを理解し、不安なく来院できる
6ステップ評価フロー(要約)
ステップ | 目的 | 主なチェック内容 | 次のアクション |
---|---|---|---|
1. 初期評価 | 全体像把握 | 問診・姿勢/運動/触診 | 危険信号の有無を確認 |
2. Red Flag | 医療連携が必要か | 発熱・体重減少・外傷歴・神経/排尿異常 等 | 該当時は速やかに専門医をご紹介 |
3. メカニズム分類 | 痛みの性質を同定 | 中枢性 / 末梢性 | 方針の大枠を決める |
4. サブグループ化 | 病理不明時の詳細化 | 心理社会的・関節運動障害・運動制御障害 | 介入の的を絞る |
5. 神経系の関与 | 神経因性/障害性の確認 | しびれ・灼熱痛・感覚/運動障害 | 神経ダイナミクスも考慮 |
6. 方針決定 | エビデンスに沿った介入 | 例:McKenzie法 等 | 施術+セルフケア設計 |
1. 初期評価(問診・カウンセリング)
主観的評価
- 痛みの部位・性質/増悪・軽減因子/日内変動
- 既往歴・服薬・禁忌の確認
客観的評価
- 姿勢検査(全体バランス)
- 自動運動/他動運動/抵抗運動の各検査
- 触診(関節・筋膜・圧痛点)
まず「あなたの痛みのストーリー」を丁寧に言語化します。
2. Red Flag(危険信号)の確認
以下に当てはまる場合はまず医療機関を推奨します。
- 発熱・原因不明の体重減少、夜間痛が強い
- 明らかな外傷歴・骨折リスク
- 進行性のしびれ・筋力低下、排尿/排便障害 など
3. 痛みのメカニズム分類
- 中枢性疼痛メカニズム:慢性痛・広範囲の痛み・過敏性が強い など
- 末梢性疼痛メカニズム:椎間板・関節・筋/腱・神経滑走の問題 など
メカニズムにより、説明・運動負荷・刺激量を調整します。
4. サブグループ分類(病理特定が難しい場合)
- 心理社会的要因:ストレス/不安・睡眠・行動回避
- 関節運動障害:可動域制限・関節包性の抵抗
- 運動制御障害:タイミング/協調性の低下、代償運動
5. 神経系の関与の検討
- 神経因性疼痛:しびれ・灼熱感・電撃痛
- 神経障害性疼痛:圧迫/牽引による感覚・運動障害
→ 神経ダイナミクス(スライダー/テンショナー)や姿勢調整も考慮。
6. 病理に応じた治療方針の決定
例)腰部椎間板ヘルニアの可能性が高い場合
- McKenzie法(マッケンジー体操)を中心に、症状応答を見ながら段階的に負荷調整
- 併用:体幹安定化・股関節モビリティ、日常の姿勢/動作の修正
- セルフケア動画とチェックリストで再現性の高いホームプログラムを設計
よくあるご質問(簡易FAQ)
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 病態・生活環境・セルフケア遵守で変わります。初回で目標と指標(到達基準)を共有します。
Q. ボキボキはしますか?
A. 原則しません。必要性・安全性・ご希望を踏まえて最も負担の少ない方法を選びます。
Q. 病院と併用できますか?
A. 可能です。検査が必要/Red Flagが疑われる場合は連携を優先します。
当サロンの施術方針
- 評価に基づくオーダーメイド介入
- 施術 × エクササイズ × 環境調整(姿勢・動作・睡眠)
- 「なぜ痛いのか/どう良くするか」を分かりやすく説明
- セルフケアの再現性を高め、再発予防までサポート
まとめ|原因に合わせて、最短距離で改善へ
- 丁寧な評価=最適な施術の近道
- メカニズムに応じて方針を設計
- セルフケアを組み合わせ、再発しづらい身体づくりへ
「長年痛みが取れない」「原因が分からない」方は、いちど評価だけでも受けてみてください。納得感のあるプランをご提案します。
【初めての方限定キャンペーン】
初回限定:原因分析+施術+動画&改善レポート
お試し整体 60分コース(通常料金11,000円)→3,980円
\ まずは、お試し価格で、ご体験下さい(9月30日まで)/