痛みは脳で決まる|慢性痛を改善する新しい視点

こんにちは。
名古屋市守山区で「痛みと身体機能改善専門リハビリ整体 フィジオサロンキムラ」を運営している理学療法士の木村晋一朗です。
こんなお悩みはありませんか?
- 長く続く腰痛や肩こりが改善しない
- 病院で「異常なし」と言われたのに痛みが続く
- 手術後の痛みがなかなか消えない
- 日常生活や趣味に支障が出ている
この記事を読むメリット
- 「痛みは脳で決まる」という最新の科学的視点を理解できる
- 慢性痛が長引く仕組み(脳と体の悪循環)が分かる
- 不安や恐怖を減らし、前向きに改善へ取り組める
- フィジオサロンキムラの痛み教育と整体アプローチを知れる
痛みは脳で決まる
私が臨床経験の中で強く感じているのは、「痛みは身体の損傷そのものではなく、脳が作り出している体験」 ということです。
オーストラリアの痛み研究者、ロリマー・モズリー博士もこの考えを提唱しています。
例えば…
- レントゲンやMRIで異常が見つからないのに腰痛が続く
- ケガが治っているのに痛みだけが残っている
これは脳が「まだ危険だ」と判断し、痛みを過剰に出しているケースです。
慢性痛の悪循環
- 痛みを感じる
- 「まだ悪いのでは?」と不安になる
- 体を動かさなくなる
- 筋力や柔軟性が低下し、さらに痛みが強くなる
👉 このように 脳と体の悪循環 が起きると、慢性痛が長引いてしまいます。
痛みを正しく理解すると変わる
痛みを「脳が過敏になっているサイン」と理解するだけで、次のような変化が期待できます。
- 「身体が壊れているわけではない」と安心できる
- 痛みに対して必要以上に恐れなくなる
- 適切な運動やリハビリに取り組める
結果的に、生活の質(QOL)が大きく改善します。
フィジオサロンキムラのアプローチ
当サロンでは、医学的根拠に基づいた評価とリハビリ整体を行い、
- 姿勢・関節・筋肉の状態を丁寧に確認
- 脳と身体の両方に働きかける運動指導
- 不安を軽減する「痛み教育」
を大切にしています。
まとめ
「痛みは脳で決まる」という考え方は、腰痛や慢性痛に悩む方にとって希望になる視点です。
もし、
- 長年の腰痛に悩んでいる
- 手術後も痛みが残って不安
- 病院で「異常なし」と言われて戸惑っている
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの不安に寄り添い、根本改善を全力でサポートします。
【初めての方限定キャンペーン】
初回限定:原因分析+施術+動画&改善レポート
お試し整体 60分コース(通常料金11,000円)→3,980円
\ まずは、お試し価格で、ご体験下さい(9月30日まで)/