🎉初の著書リリース✨ 病院で「異常なし」と言われたけど、つらい方へ  名古屋市守山区 痛みと身体機能改善専門 リハビリ整体 フィジオサロンキムラ  

デスクワークで肩こり・腰痛を解消する方法【理学療法士が解説】


デスクワークで疲れた体をリセットする方法【理学療法士が解説】

デスクワーク中心の生活を送る現代人にとって、肩こりや腰痛、目の疲れといった悩みは避けられない問題です。
しかし、適切な方法で体をリセットすることで、こうした不調を軽減することが可能です。

この記事では、理学療法士の視点から、デスクワークで疲れた体をリセットする具体的な方法を解説します。


デスクワークが体に与える悪影響

長時間のデスクワークは、次のような不調を招きます。

  • 首・肩・背中の筋肉の緊張
  • 血行不良によるだるさ
  • 姿勢の崩れ(猫背・前のめり姿勢)
  • 疲労やストレスの蓄積

【5分でできる】疲れをリセットするストレッチ

首のストレッチ

  1. 椅子に座り背筋を伸ばす
  2. 首を左右に倒し、15秒ずつ深呼吸
  3. 前後にもゆっくり倒し、同じく15秒キープ

肩甲骨のストレッチ

  • 両手を胸の前で組み、肩甲骨を開くように前方へ伸ばす
  • 次に両手を背中で組み、肩甲骨を寄せるように伸ばす
  • 各動作を10秒ずつ行う

正しい姿勢で不調を防ぐポイント

  • モニターは目線の高さに配置
  • 椅子の高さは、足裏が床につき膝が直角になるように調整
  • 骨盤を立てて座ることで背筋を自然に伸ばす

休憩とセルフマッサージで血流改善

  • 1時間ごとに5〜10分休憩
  • 軽く歩いたり、腕・脚を動かす
  • 水分補給を忘れない

セルフマッサージも効果的です👇

  • 肩を手のひらで軽く揉む
  • 腰に手を当て、円を描くようにマッサージ

疲労回復に役立つアイテム

  • 腰サポートクッション
  • ブルーライトカット眼鏡
  • ストレッチバンド

まとめ|セルフケアで改善しないときは専門家へ

デスクワークによる肩こり・腰痛は、ストレッチ・姿勢改善・休憩で大きく軽減できます。

それでも改善しない場合は、体の動きそのものに原因があるかもしれません。
当サロンでは、姿勢や関節の動きを丁寧にチェックし、根本改善を目指した施術を行っています。

【初めての方限定キャンペーン】

お試し整体(初回限定)45分コース→3,980円

\ まずは、お試し価格で、ご体験下さい/