どこに行っても肩がスッキリしない原因は?理学療法士が教える“関節のズレ”と整体の改善法

「四十肩かも…」「年齢のせい?」と我慢していませんか?

肩が重だるい、引っかかる、痛くて動かせない…。
そんな悩みを抱えながら、「年齢だから仕方ない」と諦めていませんか?

その肩のつらさ、実は“関節が正しく動いていない”ことが原因かもしれません。

こんな肩のお悩みはありませんか?

  • 朝、シャツを着るときに肩が引っかかる
  • 病院では「異常なし」と言われたが痛みが続く
  • マッサージでは一時的によくなるがすぐ戻る
  • スポーツやダンスで肩の可動域が気になる
  • 子育てや仕事で、肩の使い方が偏っている気がする

肩の痛みが取れない本当の理由

肩は「2つ以上の関節が連動して動く」という、非常に繊細で複雑な構造をしています。
そのため、ちょっとしたズレや動きのクセが痛みや可動制限の原因になることも少なくありません。

特に、以下のような状態があると痛みが長引きます:

  • 肩甲骨の動きが固い
  • 上腕骨の関節がズレている(関節内運動の不一致)
  • 肩を上げるときに、体幹や首で代償している
  • インピンジメント(挟み込み)が起きている

当サロンでのアプローチ(専門家だからできる対応)

国家資格理学療法士 × 徒手療法の専門性
当サロンでは、以下のような評価・施術のステップで根本的な改善を目指します。

ステップ内容
① 評価肩・肩甲骨・体幹・股関節の連動チェック
② 手技メイトランド法で関節包・軟部組織の調整
③ 関節リセットマリガンテクニックで動きながら整える
④ 再学習モーターコントロールで「正しく動かす」指導

単に“痛みを取る”だけでなく、
「もう繰り返さない体づくり」をゴールとしています。

お客様の声

「半年間、肩の痛みで寝られなかったのが、
1ヶ月で夜ぐっすり眠れるようになりました」
(50代 女性)

「整形外科では異常なし。でもここでは“動きのクセ”が原因と言われ納得できた」
(40代 男性)

初めての方へ

【初めての方限定キャンペーン】

お試し整体(初回限定)45分コース→3,980円

\ まずは、お試し価格で、ご体験下さい/

ご相談はLINEから

ご相談は【LINE公式アカウント】からどうぞ